親鸞会館で『歎異抄』のお言葉を学びました


 富山県射水市親鸞会館で、全国の青年層が中心となって法話が開かれました。

 演題は有名な『歎異抄』の一節。

「煩悩具足の凡夫・火宅無常の世界は、万のこと皆もって空事・たわごと・真実あること無きに、ただ念仏のみぞまことにて在します」

 親鸞聖人は、どのようなことをここで教えてくださっているのか、高森顕徹先生から聞かせていただきました。

 参詣された方の声を紹介したいと思います。


・二千畳でのご法話に参詣しました。
「煩悩具足の凡夫・火宅無常の世界は…」の『歎異抄』の言葉について教えて頂きました。火宅無常の世界に生きている煩悩具足の人間だから不安が無くならないと知りました。「諸行無常」とお釈迦様が教えてくださるように、すべてのものは常が無く続かないものばかり。やがて必ず裏切るものを信じているから真の安心も満足もないということがわかりました。その中、「ただ念仏のみぞまこと」と親鸞聖人が示して下されていることを聞かせていただいて、まことのない世の中で、ただ一つのまことを求めなければならない、と知らされました。


・青年の皆さんが中心となって勤められた親鸞会館での御縁に参詣させて頂きました。
 仏法には、何時の時代になっても、何処にいっても、変わらぬ真実が説かれてあると教えて頂きました。
 仏法が如何に尊いものなのか、ただただ知らされるばかりでした。


・無常のものが常にあると思い、続かない物をいつまでも続くと思って信じている状態だから、人間は顛倒していると教えられたお釈迦様の教えが深く心に残りました。


・二千畳に参詣して「煩悩具足の凡夫、火宅無常の世界は〜」のお言葉から、顛到の妄念の私達は必ず裏切るもの信じて、無常のものを常にあると信じていることを知りました。真理を受け入られない心。こんな信心だからこそ、苦しみ、悩みがなくならないし、不安いっぱいの火宅無常の世界となることがわかりました。


・二千畳に参詣して「煩悩具足の凡夫、家宅無常の世界は〜」について聞かせて頂きました。念仏さえ称えていれば、極楽に往生出来るように思う人があるが、それは間違いとわかりました。ただ念仏しての「ただ」は、ただじゃった、お約束間違いなかった、と知らされ、救われたうれしさから出る念仏であると、聞かせていただきました。